多層グラフェンを無基板、無触媒で
直接合成することに世界で初めて成功
グラフェンにつきましては積層数が数層の多層グラフェンを無基板、無触媒で直接合成することに世界で初めて成功し、その抽出液を商品化いたしました。
また、これまで生産性が低く不均質な材料であるために実用化が遅れていたカーボンナノチューブ、ユニークな構造をもつ各種カーボンナノファイバーにつきましても順次商品化の予定であります。
スマートフォン、タブレット、パソコン、 LEDライトなどの放熱部材、電池の電極、モーターや発電機ブラシ、各種シールド部材、医療機器部材などの開発を行っています。
“独自プロセスによるものづくり技術の研鑽と、アライアンスによる新規事業の創出により我が国の産業振興に貢献すること“を経営理念として当社を設立いたしました。
この経営理念の基に、中長期的には次世代の技術として実用化が期待されているグラフェン、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバーなどの高機能&高品質なナノカーボン材料を安定供給することを目標としております。グラフェンにつきましては積層数が数層の多層グラフェンを無基板、無触媒で直接合成することに世界で初めて成功し、その抽出液を商品化いたしました。
また、これまで生産性が低く不均質な材料であるために実用化が遅れていたカーボンナノチューブ、ユニークな構造をもつ各種カーボンナノファイバーにつきましても順次商品化の予定であります。
当社では各市場分野での需要家様各位にこれらの素材を安定供給することに鋭意取り組んでまいりますので宜しくご指導の程、お願い申し上げます。
2010年10月
代表取締役社長 村松一生
2022年1月28日(金)大阪産業創造館にて開催されました「複合材料・カーボンフェア2022」に多数のご来場誠に有難うご・・・
「中小企業総合展in Gift Show 2022」に出展致します。 会期:2022年2月8日(火)~10日(木)10:・・・
2022年1月28日(金)10:30~16:30 大阪産業創造館(大阪市中央区本町1-4-5)にて開催される、「複合材料・・・
弊社では下記の期間、冬期休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。 休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じま・・・
弊社では下記の期間、夏期休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。 休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じま・・・